人気ブログランキング | 話題のタグを見る

会津若松国体(昭和36年)の想い出(1)

 この映像は昭和36年9月、福島県会津若松市で行われた第16回国体夏季大会の様子です。予選リーグは会津若松市立第一中学校プールで行われました。映像は熊本県選手団の宿舎があった鶴ヶ城内の旅館からバスで試合会場に向かうところから始まっています。市民から大歓迎を受けている様子が見てとれます。義宮様(現常陸宮様)が水球競技の視察に来られた様子も映っています。試合は1回戦か2回戦か不明ですが、済々黌の帽子のナンバーに大きい数字が見られるので、私は上がりでカメラを回した記憶があります。全体的に余裕のあるゲーム運びで小陳、坂本、平田等の表情も見ることができます。当時の済々黌水球のゲーム運びは泳ぎ中心でしたが、この試合ではその特長は表れていないようです。ノーマークの小陳がキーパー不在のゴールに投げ込むところは練習時と同じ表情です。多分プールサイドには、京都府の監督川井先生が決勝に向けての偵察に来られていたので矢賀監督も「手の内を見せるような采配はやらないので思うようにやれ」と試合前のミーティングで言われたことを思い出します。この大会は途中で台風に見舞われ、競技日程が1日順延になったり、停電で真っ暗になった旅館の大広間に蝋燭を立て、熊本県選手団が全員黙々と食事をした思い出があります。この後の決勝戦だけは、メーン会場の鶴ヶ城内会津若松市営プールで行われました。その様子はまた後日掲載します。
(村山憲三)



by swpc | 2011-11-01 18:53

ヘッダー写真:昭和36年、インターハイで二連覇し凱旋した熊本駅ホームで歓迎を受ける済々黌チーム


by swpc

Note

濟々黌水球部の歴史は戦後復興の始まりとともにスタートしました。以来今日まで65年、苦難と栄光の歴史をあらためて振り返り、未来への道標とすべく、このブログを開設いたしました。必ずしも時系列ではありませんが、少しずつエピソードをご紹介していきたいと思っています。また、OBその他関係者の皆様から「想い出話」の投稿をお待ちしています。また、お手持ちの写真がありましたら、ぜひご貸与ください。
平成23年8月
    柴田範房(昭和39年卒)
連絡先:
ugg99537@nifty.com

以前の記事

最新のトラックバック

検索

タグ

その他のジャンル

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧