人気ブログランキング | 話題のタグを見る

水前寺プールの初泳ぎ

 2011年10月22日に投稿した記事を再編集し再掲しました。

 かつて濟々黌水球部の正月元旦の恒例行事は、水前寺プールでの初泳ぎでした。
 村山憲三さん(37年卒)から送っていただいたこの映像に登場する顔ぶれから見ますと昭和35年(1960)の正月の風景と思われます。この年はインターハイ優勝、熊本国体は準優勝でした。
 米原さん(35年卒)、宮本さん(35年卒)、坂本さん(35年卒)、宮川さん(35年卒)、大村さん(36年卒)、奥村さん(36年卒)、村山さん(37年卒)、桑山さん(37年卒)、入江さん(37年卒)らの顔が見えます。現在、このプールがあったところには出水神社能楽殿が建てられています。
 この25mの湧水プールは年間通して18度くらいの水が湧いていました。ですから冬期は比較的温かく感じますが、外気が冷たく上がると震え上がっていました。逆に夏にはこのプールは冷たくて長く入っていられなかった憶えがあります。この水前寺プールでの初泳ぎも私が卒業する頃にはなくなり、済々黌のプールなどを使うようになりました。すぐそばにあった熊本市立体育館も、1999年の台風で破損し、その後取り壊されました。今は電停にその名を残すのみです。(柴田範房)



水前寺プールの跡には現在、出水神社能楽殿が建てられています
水前寺プールの初泳ぎ_d0251172_15364770.jpg

by swpc | 2017-01-03 16:11

ヘッダー写真:昭和36年、インターハイで二連覇し凱旋した熊本駅ホームで歓迎を受ける済々黌チーム


by swpc

Note

濟々黌水球部の歴史は戦後復興の始まりとともにスタートしました。以来今日まで65年、苦難と栄光の歴史をあらためて振り返り、未来への道標とすべく、このブログを開設いたしました。必ずしも時系列ではありませんが、少しずつエピソードをご紹介していきたいと思っています。また、OBその他関係者の皆様から「想い出話」の投稿をお待ちしています。また、お手持ちの写真がありましたら、ぜひご貸与ください。
平成23年8月
    柴田範房(昭和39年卒)
連絡先:
ugg99537@nifty.com

以前の記事

最新のトラックバック

検索

タグ

その他のジャンル

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧